九州交響楽団では、定期演奏会のプログラムの聴きどころについて公演前にお伝えすることで、演奏会をより楽しんで頂こうという目的で、楽団メンバーの演奏も交えた「目からウロコ!?の九響おんがくアカデミー」を開催いたします。
演奏会にご来場予定の方もそうでない方もどなたでもご参加いただけます。各回先着100名様、入場無料です。参加のお申し込みにつきましては、お電話(九響事務局 TEL092-822-8855)または、申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。
記
目からウロコ!?の九響おんがくアカデミー【対象公演:第432回定期演奏会】
[1] 作品解説「讃美と祈りの声を聴く」
オーストリアで活躍した二人の作曲家による、ラテン語の歌詞がついた宗教音楽をとり上げるプログラム。公的で大編成の「テ・デウム」、対して私的で小編成の「アヴェ・ヴェルム・コルプス」。その性格や様式のちがいに迫ります。
お話:西田紘子(音楽学、九州大学大学院芸術工学研究院准教授)
[2]演奏:
ブルックナー/
Locus iste(この所は神により作られた), WAB 23(1869年)
Salvum fac populum(信頼する主よ、統べたまえ), WAB 40(1884年)
Ave Maria(アヴェ・マリア), WAB 6(1861年)
合唱 九響合唱団
合唱指揮 横田諭
[3] 質問コーナー
【日時】2025年7月1日(火)18:30〜(開場18:00/終了予定19:30)
【会場】アクロス福岡円形ホール
【申し込み方法】お電話または申し込みフォームよりお申し込みください。
九州交響楽団事務局:TEL 092-822-8855(平日9:30〜17:30)
◉お申し込みフォームはこちら
以上